Products

Ana Luisa / サステナブル・ジュエリー

今回は、サステナブルなジュエリーブランド・Ana Luisaさんを紹介します!

💐Ana Luisa(アナ ルイサ)とは?
Ana Luisaは、ニューヨーク・ブルックリン発のジュエリーブランド。地球への負担が少ないジュエリーを提供しているブランドです。
従来のジュエリー業界に見られるような、金の採掘における労働問題や環境問題を解決するため、無駄を出さない、作る側もつける側もハッピーになれるようなジュエリーを販売しています。
Ana Luisaの一番の特徴は、カーボンニュートラルな点です。地球とのフェアトレードと題し、カーボンニュートラルを実現しています!カーボンニュートラルとは、簡単に言うと、二酸化炭素の排出量と吸収量がプラスマイナスゼロであることをいいます。(詳しく知りたい方は下記「背景」へ)
Ana Luisaは、排出量も最小限に抑えていますが、やむを得ず出てしまうCO2排出量分を森林再生などのプロジェクトへ資金提供することでカーボンニュートラルを実現しています。
また、金などの採掘現場では、過酷な労働状況に加え、子供の負傷や死亡事故、水路や土壌の汚染など環境問題や人権問題が多数起きているのが現状です。Ana Luisaは100%リサイクルされた素材を使うことで、ジュエリーの始まりから終わりまで、美しい物語を描くことを可能にしています。
梱包で使われる段ボールは100%リサイクルされた素材を使い、プラスチックも一切使用されていません!

💐使い心地 
❤️一日中(シャワー中も)つけていてもサビない!!
機能性抜群!少しのお手入れで長持ちするので、気に入ったものは一生使えそうです🌱💖

❤️なんといってもデザインが可愛い!
いくつも集めたくなるようなデザインです💖

❤️ジュエリーが入っていたミニポーチも可愛い!
私はイヤホンケースとして使っています!

💙シルバー系のジュエリーを使う私としては、シルバー系の商品がゴールドと比べて少ないと感じました。

💐価格 
¥4,800〜 
生産などでかかる無駄な過程を省いているので一般的に売られている高品質なジュエリーよりも安く買うことができます!

💐色展開など 
ピアス、ネックレス、ブレスレット、リング
主にゴールドとシルバーの2種類

💐SNS&Web
HP: https://www.analuisa.com/
Instagram: @analuisany

💐背景
金やダイヤモンドの採掘労働者の労働環境とジュエリーを作るのにかかる隠れた費用について
「輝きの代償(要約版) ~宝石に陰を落とす人権問題とジュエリー業界の責任~」___________2019/04/11 Diamonds for Peace
https://diamondsforpeace.org/the-hidden-cost-of-jewelry/
途上国の採掘労働者にとって、金やダイヤモンドの採掘は貴重な収入源である一方、労働環境は劣悪なことも多いそう。上記ウェブサイトでは、採掘労働者となっているガーナ、フィリピンの少年のたちの声も聞くことができます。私たち高校生と同世代、またはそれ以下の年齢で、採掘労働者として働くのはどのようなものなのでしょうか。

カーボンニュートラルについて
「カーボンニュートラル(気候中立)とは・意味」_______IDEAS FOR GOOD
https://ideasforgood.jp/glossary/carbon-neutral/

About Authors

Ethiteria運営者。長野県の高校に在籍しながらカナダの高校に通う高3。メディア運営、イベント開催、ポッドキャスト運営などを手がけたり、さまざまな課外活動を経験してきた。詳しくは「Our Story」へ。